サマーニットジャケットのようなロロピアーナ「ジャージリー・ウールリネン

この春まず最初にご紹介するロロピアーナ社素材は「ジャージリー・ウールリネン」。ジャージリーとはジャージ素材とは違いますが、大きなストレッチ性があるジャージ的な素材ということ。織目が大きくサマーニットジャケットを思わせる出来上がりを楽しめます。

ジャージではちょっとカジュアル過ぎて抵抗がある。ストレッチ性があり楽に着ることができて、クラシックな天然素材の味わいもほしいというお客様にぴったりなエレガントなストレッチ素材です。

ロハスなナチュラルベージュ無地コーディネートしやすい色ざっくり織目の大きいホップサック素材はニットジャケットを思わせるカジュアルな味わいです。春から夏に向けて、楽に着ることができて通気性もよく、その上ラグジュアリーなジャケットとなります。ウール74%シルク15%リネン10%ライクラ1%で1mあたり260gです。

ロロピアーナ「ジャージリー」 ナチュラルベージュ無地 完売となりました。4/24
made in Italy
ウール74%シルク15%リネン10%ライクラ1% 260g/m
スペシャルプライス オーダージャケット価格65000円(税込)

ロロピアーナ「ジャージリー」 ナチュラルベージュ無地
ロロピアーナ ジャージリー ウールリネンは横方向に20%ほどストレッチします。

ジャージリー・ウールリネン」ナチュラルベージュ無地のお仕立てについて

サマーニットジャケットのようなカジュアル感を表現するため極めて少ない毛芯で肩パットの無いアンコン仕立てか、軽量毛芯を使ったambai仕立て背抜きがおすすめです。ディテールについて胸はバルカポケットで脇はアウトポケットがいいでしょう。上着丈も短めのほうがリラックスした雰囲気がでるはずです。

ジャージリー・ウールリネン」ナチュラルベージュ無地のボタン選び

象牙椰子を削ったナットボタン、リアルホーンボタンから選んでみました。この素材の自然な感じをさらに表現するボタンにしましょう。

左からナット、艶なし黒水牛、ナットブラウン、艶あり淡色水牛