本日3着あらたに届いたので昨日のブログからこちらに転載します。

オーダーマーケットに供給する毛織物会社としては世界最大のヴィターレ・バルベリス・カノニコ社(通称VBC)。ここのスーパー150`sウールは1mあたり270gとしっかり目付を付けタテ・ヨコ双糸で織り上げています。ですから秋から冬、そして春の終わりまでの3シーズン、細番手の割には比較的イージーケアで着用できるスーツ素材です。

VBCは生産量の多いメーカーなのでスーパー150 `sの割にリーズナブルにオーダーできます。

ヴィターレ・バルベリス・カノニコ社 リヴェンジ
made in Italy super150`s wool 100% 270g/m
オーダースーツ価格 79800円(税込)

スーパー表示は糸の細さではありません。羊毛の細さの表示です。

100番双糸とか120番双糸などというシャツのコットンの表示は番手で、単純に糸の細さを表します。ウール織物のスーパー`s表示はそれとは違い、羊毛の原毛の細さを表します。例えばスーパー150の場合は16.25マイクロン スーパー170は15.25マイクロンです。10上がるごとに0.5マイクロンずつ細くなります。つまりざっくりとしたツイード系の太い糸でも糸を構成する原毛が15.25マイクロンならスーパー170というわけです。

ただロロピアーナタスマニアン170の糸は105番手の細さでタテヨコ双糸です。こういう細番手の糸を引くにはスーパー170グレードの羊毛が必要となるという相関性はあります。

原則はウール100%の表示ですが例外もあります。またこれをセルビッチに表示するにはIWTOに認証のための費用を払う必要があります。

グレーマイクロエフェクト
ネイビー18mmブルーストライプ
グレー18mmブラウンストライプ
ロイヤルネイビー18mmワインストライプ
ブラック&ホワイト ビッググレンチェック