昨年夏頃から白米摂りすぎか、だんだんスーツがパツパツになって来ました。洋服屋として良いことではありません。今年8月のお盆ごろ思い切って体重計に乗るとなんと77.9kg!これはマズイと炭水化物抜きダイエットを敢行。一月ストイックに続け4kgほど落ちて来ました。

7月に立山に登った際、身体が重いことを密かに感じていました。ダイエット中の今なら少しは楽に登れるのではないかと再び立山を目指しました。朝6時に名古屋を出発、高速をひたはしり立山室堂に着いたのは11時過ぎでした。今回はいつもの立山の最高峰雄山ではなく、立山三山の中の浄土山を目指すことにしました。室堂から一の越までは快調そのもの、やはりダイエットの効果があった気にもなりました。一の越を右手に折れ尾根を歩くと剱岳も見えてきます。浄土山の横の岩山、竜王岳も制覇し、順調だと思ったのはそこまで。浄土山から室堂までの下りの岩の道はとても厳しく、転んだら一巻の終わりと緊張感を持って降りますがヒザはガクガクこたえます。やっとの思いで本日の宿泊地、雷鳥荘に着いた時にはバテバテ。

秋の澄んだ空気の中、立山の絶景の中を歩けたのはほんと幸せでした。

秋色の立山
絶景の龍王岳
遠景に剱岳
最近クマさんも登場したみくりが池