前日立山浄土山、竜王岳に登り、立山雷鳥沢を登った先の雷鳥荘で泊まり ました。次の日に岩と氷の殿堂、剱岳の威容が目の前に眺める剱御前山に登る計画を立てその日は就寝。

朝5時目を覚まして、外に出てみると雨。いつもは目の前に見える立山連山の威容はグレー一色で全く何も見ることができません。

ここは大人となって、今回の登山はこれで中止といたしました。

以前なら雨の中でもガンガン登っていったかもしれませんが、もう還暦も2年過ぎようとして自分の体力と相談する年頃になりました。雷鳥荘を後にし、ざんざん降る雨の中、みくりが池を経由し、立山のバスステーションからバスに乗り、美女平からケーブルカーで立山駅に戻りました。残念ではありますが無理をしないのが私たちの年代のやり方だと思っています。やめるのもまた勉強。計画をやり遂げることだけが良いとは限りません。美しき撤退、スイートサレンダーもあり。

そして車が停めてある立山駅に向かい、のんびり富山でお土産を買うことにしました。

富山市内で富山の人々に人気の鮮魚店を見つけ、そして柳の下末広軒で名物ワンタン麺をいただき、富山の米を使った地酒を買って、名古屋への帰途につきました。雨の中ですが良い時間を過ごしました。

いつもは絶景のみくりが池もこんな幻想的。
傘でもささなきゃやってられません。
その代わり立ち寄った富山市内、土井鮮魚店でキトキトをゲット。
柳の下 末広軒本店でワンタン麺。好きです。