イタリア関係 革靴は時を越えて。(6/8) 先の金曜日、東区赤塚にある時計の名店ヒラノにでかけた。店主のヒラノさんはフィレンツェをこよなく愛するジェントルマンで話があう。フィレンツェの話題に花が咲き楽しい時間をすごすことができた。たまたま昨日履...
英国関係 エスコリアルという素材を見つけた。(6/7) エスコリアルという素材を見つけた。エスコリアルウールとは北アフリカはモロッコ南部アトラス山脈が原産地のミニチュアシープの羊毛。スペイン、マドリッドから45km離れた街に王立サン・ロレンソ・デ・エル・エ...
音楽が好き いまさらながら英語の歌を聞く(6/5) 若い頃はロックを中心とした洋楽を良く聞いた。まさにNO LIFE NO MUSIC だった中学時代、ELPなどのプログレッシブロックに知的な魅力を感じて好きになり、またみんなと同じようにディープパープ...
当店のポリシー 円安でも今年の秋冬は価格据え置きでいけるはず(6/4) このところ円安傾向となり今日は1ドル125円、1ユーロは140円をつけた。テレビのニュースはワインなど輸入品の値上がりを大げさに伝えている。当店でイタリアのロロピアーナ社、エルメネジルドゼニア社、パリ...
くいしんぼう 月初めは朝からお豆腐を買いに(6/1) 今日は月初め恒例の墓参で朝早く起きて母と日泰寺舎利殿を東に入った北山共同墓地に出かける。父が二十年前亡くなってからこの墓参を始めたのでもうかれこれ200回以上通っていることとなる。近頃暑い日が続いてい...
スーツ、ジャケットの着こなし 6月のイタリアにむけて洋服を準備する。(5/30) 6月半ばから中四日だけだがフィレンツェで行われるピッティイマジネウォモに行くためイタリアに出かける。多くの皆さんがご存知だがそこには世界中のバイヤー達が自社の製品を中心とした装いでやってくる。我がオー...