紳士服地、素材研究 エルメネジルドゼニア社のレポートを読んで(8/7) ちょっと専門的なお話になる。エルメネジルドゼニア社から来た秋冬素材の梱包をときながら中を確認していたら書類がでてきた。それは反物ごとに製造後に計測したデータのレポートだった。さすがに世界の高級品市場で...
紳士服地、素材研究 ドーメル社から秋冬入荷(8/6) この時期の当店は毎日のように秋冬素材の入荷があり本日はロンドンオリンピック真っ盛りの英国からドーメル社の服地が航空便で届いた。ドーメル社は本社がフランス、パリにあるが生産基地は英国ヨークシャー地方にあ...
スーツ、ジャケットの着こなし クラシックな装いに白のポケットチーフを。(8/5) ポケットチーフを入れることはクラシックスーツ着こなしの重要な要素です。ポケットチーフをいれることで「義務としてのスーツ」から「愉しみとしてのスーツ」に意味が変換すると考えています。キザに見えると考えら...
イタリア関係 雨のマントヴァ(8/4) 日陰に入ると涼しい風が吹いているのに気がついた。もう秋も近くまで来ているのだろう。とはいえまだ日中は35度近く外にいると倒れそうな気すらする。だからクーラーの効いた店内にじっとしているのだがこんなとき...
イタリア関係 エルメネジルドゼニア秋冬素材も入荷(8/3) 今朝、エルメネジルドゼニア社の本年秋冬の新作スーツ、ジャケット素材が当店に入荷した。これで当店が扱うイタリア2大織物メーカーの入荷が完了した。この2社には共通した部分がある。第一にロロピアーナもゼニア...
紳士服地、素材研究 ロロピアーナ社から秋冬素材第2弾入荷。(8/1) 八月になった。四季の春夏秋冬で言えばちょうど一年の真ん中くらいの感じがする。でも8月のあとは正月まで四ヶ月しかないのだ。秋から冬は駆け足となる。八月は秋冬素材の入荷時期だ。先日ロロピアーナ社から一反づ...