10月になって秋風が吹き、夜は寒い日もあります。秋冬のオーダーのお客様が増えてまいりました。

店主もそろそろ今年の一着をと考えています。15年前に仕立てたのタスマニアン150のグレーチェックスーツの年季が入って来ました。それに替えて今年の秋冬のために買い付けたロロ・ピアーナ オーストラリス150のミディアムグレーシャークスキン&ブルースモールチェックで仕立てようと考えました。

ロロ・ピアーナオーストラリス150グレーシャークスキン&ブルースモールチェックに決定。

直近のスーツを着てサイジングをするのが最も確実。

ブログにも書きましたが最近ダイエットしているので直近のスーツよりほんのわずか細めにするつもりです。リバウンド防止の祈りを込めて。直近のスーツのデータとそのスーツを着た印象を照合してサイジングすれば完璧です。

昨年仕立てたスーパー200のスーツよりダイエット後なのでミリ単位で小さめに。
直近のデータよ体型維持の戒めとして少し細めに。

ディテールは素材の表面感を考慮に入れて。

ネイビー無地のネクタイを合わせるつもりなのでキュプラ100%のネイビー無地のサテンにすることにしました。表面がつやのあるグレーなのでボタンはツヤ有りの水牛ボタンにしました。素材の表面感によりツヤ有り、ツヤ無しを決めるのが基本です。

さてあとは出来上がりを楽しみに待つのみ。これは洋服屋であってもお客様と同じ気持ちです。