歳時記 節分会を迎えると春。(2/3) 外はあいかわらず寒いが、冬至から一月半が過ぎどんどん陽の光が明るくなり春めいて来た。そして今日は節分で近所の福生院御聖天様では節分会が行われている。今年は娘が満十七で数えでいうと十九の厄年だそうで厄払...
スーツ、ジャケットの着こなし 春待つポケットチーフ(2/2) 洋服屋として洋服の着こなしをたずねらることがある。そんなとき僭越ながらおすすめするのがポケットチーフ。かって洋服のジャケットの胸ポケットは持ち物をいれるために作られたはずだが、いまではそれはポケットチ...
当店のポリシー 2月はじまりのおしらせ。シルバーボタン追加(2/1) 2月が始まった。当店は1月決算だから、会計年度でいうと新しい年がはじまったということ。今朝も月初め恒例の墓参を母といっしょに出かけた。空気は冷たいが澄み切って空には青空が大きく広がっている。先祖にたい...
未分類 あとすこしで春物オーダーを始めます。 明日で二月が始まる。一月は初春といえども冬の感じが残る季節だが二月となると寒い中に新しい芽吹きを感じる季節となり当店では春夏、特に春素材のシーズンとなる。当店にまず航空便でロロピアーナ社から大きな梱包...
イタリア関係 いいながめのイタリア(1/30) いままでイタリア出張ではやはり仕事優先という意識がどうしても強く、美術館に行くのを除いては景色を見に行くということに時間を割くのは避けて来た。でも昨年六月の出張の際ピサからジェノバに向かう電車の窓から...
未分類 2015/1 ピッティウォモスタイルブック(1/28) おまちかねピッティイマジネウォモのスナップ集です。今回はスーツ&ジャケット集を中心にご紹介いたします。すてきなカジュアルスタイルの男達は山ほどいましたがあえて今回はサーバーの負荷を考えてあえて割愛いた...