おでかけ 国内 今年の紅葉集大成(2020/11/7) 昨日は中学、高校をともにした気のおけない友達と伊那谷の名門高森カントリークラブに。朝早く名古屋を出て、中央高速恵那山トンネルを越え松川インターをおりると林檎農園が続きます。りんごの香りの中をぬけて走る...
おでかけ 国内 森の本と昭和の偉業(2020/11/3) 先週行った飛騨「五色ヶ原」が良かったのでこの森を維持するのに助言した植物生態学者、宮脇昭先生の本「森の力」を買ってみました。まあ参考に読んでみようと思ったくらいの軽い気持ちでしたが、読み始めると、久し...
おでかけ 国内 飛騨晩秋。五色逍遥(2020/10/26) 名古屋から東海北陸自動車道で飛騨清見インターから高山、そしてそこから丹生川地区を抜け平湯に入る道は乗鞍、穂高、上高地などへ山登りに行く道の定番となっていました。途中乗鞍への登り口と平湯トンネルの間にあ...
おでかけ 国内 曽爾高原。湖畔の細道で英国発見。(2020/10/20) 先週の休日、妻、母と三人で奈良県の曽爾高原に出かけました。ここは大阪のベッドタウンの一つ、名張市に近いので関西の方ならきっとご存知の場所ですが、名古屋圏住人にとって高速道路網からやや離れているので案外...
おでかけ 国内 レディメイドを考える(2020/10/14) 先日の休みも秋を探しに飛騨にいきました。本当は秋を探しにというより「山椒」を探しにいったのです。7月立山に登った帰りに新穂高近くの道の駅で青山椒とミルのセットを買ったのですが、その挽きたての山椒が実に...
おでかけ 国内 秋を探しに。屏風山ひとり登山(2020/9/24) 昨日は雨の予報が晴れ、喜んでゴルフに行きました。たのしいゴルフでしたが反省点は多々あり、また課題解決の日々がはじまります。 今日は妻は実家に帰ったので、ひとりで瑞浪市の屏風山に山登り。よく見ていた山で...