歳時記 はじめの一着から続く糸(2017/10/24) 今朝若いお客さまからカノニコ社シャークスキンのオーダーをいただき、採寸した後当店のことはウェブで知ったのですかと尋ねたら、いえ父が以前ここで仕立てていましたとのお答え。お客さまの名前を見て急に35年前...
歳時記 8月がはじまる(2017/8/1) 8月が始まる。月初めなので母親と覚王山の東に墓参。わが家の墓地にはひと月前に草抜きしたというのに草が茂っている。こりゃあ抜くもたいへんだなあと思ったらある程度長い草は案外抜きやすくすぐ綺麗になる。ぼく...
歳時記 暑中見舞いを書く(2017/7/23) カシミアプリセール・フェアも完了し、来客もやや少なくなり静かになった当店で、この時期恒例のお仕事、暑中見舞いを作っています。インクジェットの暑中お見舞いはがき「かもめーる」は郵便局にお勤めの古くからの...
歳時記 夏物始(5/8) ゴールデンウイークもおわり、人々が職場に向かった朝はさわやかな五月晴れ。温度計を見ると23度でテレビで名古屋の最高気温が摂氏29度まで昇ると聞くと、今日から夏物を着ると決めロロ・ピアーナ社製ミディアム...
朝の散歩 桜にはげまされて(4/7) 7年前だったか、炭水化物制限ダイエットをして体重83kgから71kgに落とした。前は52サイズを着ていたが全部ダブダブになって思い切ってすべて着られなくなり新たに46サイズ基本で仕立てた。それをずっと...
歳時記 節分はいつも福生院様(2/3) 今日は節分。十二節気の立春の前の日で、春が来るんだという喜びにあふれる日。当店の春素材が入荷する頃なので節分はほんとに楽しみ。錦三にあるオネエさんのいるクラブやバーで飲む甲斐性はいまだ無いがこの日は節...