オーダーサロンタナカ店内 ソヨゴ蜂蜜入荷(7/8) ソヨゴ(冬青 : 学名 Ilex pedunculosa)はモチノキ科モチノキ属の常緑小高木。別名フクラシバ。ソヨゴは関東地方・新潟県以西の本州・四国・九州に分布する常緑の高木。二次林の構成種としてポ...
オーダーサロンタナカ店内 ちょっと変えたこと(7/3) ブログを書きはじめてから一年がたった。ほぼ毎日書いているがじつは苦痛ではない。ちょっと30分くらい時間が空いたらブログを断片的でもかまわないからと思い、書いている。そんな時間の使い方もこの歳になって覚...
オーダーサロンタナカ店内 The oldest crossroad in Nagoya (5/26) 私が住みオーダーサロンタナカを営む場所は現在では錦3丁目と称しているがかっては伝馬町通りで本町より東は宮町と言われていた。伝馬町ということは馬の停留所があった場所でありそれはここは飯田街道につながって...
オーダーサロンタナカ店内 ナゴヤジェントルマンに掲載された。(5/22) 雑誌NG Nagoya Gentleman 2012春夏号に当店が掲載された。これは「男の一生ものを選ぶならコレ!」との取材を受けての掲載だ。ときどき費用はかかりますが雑誌に掲載しませんかと雑誌社から...
オーダーサロンタナカ店内 机の乱れはこころの乱れ(5/20) おかげさまで夏物のオーダーで忙しい日々が続いている。机の上も書類で乱雑になってきた。私は先先代が創業した田中羅紗店でつかわれた服地をカットする台を机として使っている。業界用語で「断ち台」といっているが...
オーダーサロンタナカ店内 春のメンテナンスと伏見での酒宴(4/19) あっと言う間に4月も中を過ぎる。先日ショウウインドウを並べていたらガラスが曇っているのに気がついた。また店をいろいろ見ていたらいろいろ汚れているところもあった。店はお客様を迎えるいわば「晴れ舞台」であ...