当店のポリシー ささやかなお手伝い(3/27) ドーメル社が東日本大震災で甚大な被害があった南三陸町へ傷ついた被災者の方々のこころを癒すべくサクラを植えるプロジェクトKIBOU311をしている。トロピカルアマデウスでスーツをオーダーいただくとその収...
当店のポリシー オーダーサロンタナカという店名(3/20) オーダーサロンタナカという名前は昭和40年代に田中羅紗店から田中商事株式会社へ名称変更してそのオーダー部門として先代社長、父、田中茂が命名した。わたしがこの仕事に従事した1980年代の頃は実のところこ...
スーツ、ジャケットの着こなし ホンビラキのこころ(3/15) 当店で仕立てたスーツ、ジャケットについて袖口について本切羽とも本開き本穴ともいわれる本当にボタン穴がついていて開閉できる仕様が無料で標準装備になっている。既製品のスーツの場合は穴を明けてしまうと修理が...
スーツ、ジャケットの着こなし 新色のキュプラ裏地が出ました。(3/1) 私どもの作るスーツはすべてキュプラ100%裏地(商品名ベンベルグ)が標準装備になります。オーダーメイドはやはり既製品より良いマテリアルを使う義務があるはず。オーダーメイドとうたっている以上コストを下げ...
当店のポリシー 裏地の思想。ブランドネーム入りの裏地を使わない理由(1/31) スーツの上着の断面は表地、芯、裏地となっている。裏地は隠れた部分だが一番人間の身体に近いため着心地に影響する重要な要素。古くはシルクだったが現在では独J.P.ベンベルク社が1918年に製造を開始した銅...
くいしんぼう 良いお年をというあいさつ(12/29) 「本年はお世話になりました。良いお年をお迎えください。」という挨拶はすなおに感謝の言葉を伝える事ができとても好きだ。12日20日くらいから使い続けているがそう言ってからまた再会するとちょっと照れる。昨...