音楽が好き 聴いたことない音が聴きたくて フロレンシアルイス(6/10) ポールマッカートニーも大好きだけど、世界中みんな知っている音。ユーミンも桑田もいいが日本中誰も知っている音。聴いた事ない音楽を聴きたい。聴いた事が無い音楽でこころを揺られたいといつも思っている。ブルー...
音楽が好き すべてのぼくのともだちへ(6/8) この4月からインターFMというFM局が名古屋でも79.5MHZではじまり、朝7時からの敬愛するピーターバラカンさんがDJのバラカンモーニングは愛聴している。知っている曲も知らない曲もあるがぼくの好みの...
音楽が好き ジョニーが来たなら聴かせてよ。(6/1) 10年以上まえだったか友人のスギハラがジョニー宜野湾っておかしな名前だけどスタントバイミーなんかを沖縄のことばで歌ってて結構カッコいいんだと教えてくれた。ライブがあるからと出かけたのは名古屋市の西の果...
音楽が好き ぼくたちはあなたをうらんでいない。(5/20) 新幹線も予約した。払い戻しできるにしろ切符も確保した。オペラグラスも買った。妻は英国フォックスアンブレラのレインコートをもっているが僕はレインコートは持っていない。すんでのところで野外競技場での雨にそ...
音楽が好き ツーピースに酔った夜。(5/3) ぼくの世代のロック好きなら忘れられない野外コンサート「ウッドストック」の映画、そのなかで「Somebady to love」を演奏した初代ジェファーソンエアプレイン。 ロックの歴史最悪の一夜,ローリン...
音楽が好き 今池へニューオリンズの男達の音を聞きに(4/11) 日本人のくせに歌舞伎、能、狂言、浄瑠璃、長唄、小唄もしらないまったく不粋なわたしだがポップミュージックだけには鼻が利く。先日ピーターバラカンさんの「インターネットバラカン」で紹介していたTIN MEN...