スペシャルプライス カルロ・バルベラスーパー130`sスーツ(8/19) 今日はまずイタリア・ビエラ地方の雄、カルロ・バルベラ社の3シーズンスーツ素材をご紹介いたします。カルロ・バルベラ社は日本法人を持たないので一般的に知名度は低いのですが、優秀なメンズ素材を生産するメーカ...
未分類 素材の季節感(8/18) 長いと思っていたお盆休みも今日まで。英気を養って明日からオーダーサロンタナカは営業です。8/21(日)は臨時休業となりますがもうすぐ秋冬物が店頭に揃います。秋冬素材と春夏素材では何が違うか、ちょっと説...
おでかけ 国内 京都大原三千院男ひとり(8/16) お盆の墓参も済ませなにもすることの無いお盆休みなので、夏の京都は酷暑と聞いていたが、名古屋からクルマでも約100km程度で新幹線なら40分の至近距離なのでひとり出かけることにした。朝早く出たので常時渋...
当店のポリシー 当店はなぜ本バス毛芯仕立てなのか(8/12) なぜ毛芯仕立てを選ぶか当店でオーダーいただいたスーツ・ジャケットは販売価格にかかわらずすべて本バス毛芯(アンコンは毛芯)を縫いつけた技法によって作られています。なぜ毛芯仕立てにするかというと毛芯仕立て...
未分類 ウインタータスマニアンが世界一のスーツ素材と言われる理由。(8/11) 当店で秋冬素材の入荷で一番多いのがロロ・ピアーナ社のスーツ、ジャケット素材。ロロ・ピアーナの秋冬のスーツ素材といえばウインタータスマニアン150がフラッグシップモデルかもしれない。イタリアのスーツ素材...
音楽が好き 秘蔵盤を聞く夏(8/10) 今日はお休みの水曜で摂氏35度。午後はエアコンのきいた自室でギターを弾いたり、持っているCDを聞いたり。昨年エルトン・ジョンのライブで感動したのを思い出してセットボックスを聞いていたら、エルトン・ジョ...