2年イタリアには行くことができていませんがちょっとイタリアのこと思い出してみました。イタリアの街のお店はショーウインドウをとても大事にします。イタリア語でショーウインドウはベットリーナ。イタリアの人々は、まずベットリーナをじっくり見つめながら買うものを決めるからです。
当店もショーウインドウを大事にしています。先日セントクリークゴルフクラブで買った胡蝶蘭を飾ってみたらなかなかいい感じ。そして花の絵を飾ってみました。武蔵野美術大学の名誉教授だった毛利武彦さんの書いた日本画「ひなげし」。店の前を通り過ぎる人もちょっと眺めてくれればいいなと思って。

最近の「洋服屋、街を生きる。店主ブログ」
-
朗報!キュプラ100%裏地カラバリ復活(2025/11/18)25/26 秋冬新入荷
-
エルメネジルド・ゼニア エレクタダークネイビー無地など(2025/11/17)25/26 秋冬新入荷
-
エルメネジルド・ゼニアエレクタ133アーカイブ(2025/11/16)25/26 秋冬新入荷
-
1.5%の純日本製、御幸毛織ジャケット&スーツ(2025/11/14)25/26 秋冬新入荷
-
11月15日(土)からオーダーシャツフェア開催(2025/11/11)25/26 秋冬新入荷
-
冬のスーツならフランネル(2025/11/7)25/26 秋冬新入荷
-
柴山桂太京大准教授とモデリスト柴山登光の対談(2025/11/3)25/26 秋冬新入荷
-
ピアチェンツァ カシミア100%ツイードマフラーそろいました。(2025/11/02)25/26 秋冬新入荷

