2年イタリアには行くことができていませんがちょっとイタリアのこと思い出してみました。イタリアの街のお店はショーウインドウをとても大事にします。イタリア語でショーウインドウはベットリーナ。イタリアの人々は、まずベットリーナをじっくり見つめながら買うものを決めるからです。
当店もショーウインドウを大事にしています。先日セントクリークゴルフクラブで買った胡蝶蘭を飾ってみたらなかなかいい感じ。そして花の絵を飾ってみました。武蔵野美術大学の名誉教授だった毛利武彦さんの書いた日本画「ひなげし」。店の前を通り過ぎる人もちょっと眺めてくれればいいなと思って。

最近の「洋服屋、街を生きる。店主ブログ」
-
当店別注ネイビーソリッドセッテピエゲタイ(2025/4/3)2025夏素材
-
アートはいのちの栄養(2025/4/2)朝の散歩
-
VBC ラスティックトロピカル(2025/4/1)2025夏素材
-
エルメネジルド・ゼニア コットンリネンサッカージャケット(2025/3/31)2025夏素材
-
ハリコシある春夏スーツ素材 ドーメルトニックウール(2025/3/30)2025夏素材
-
ヴィターレ・バルベリス・カノニコの夏スーツスーパー120`s(2025/3/29)2025夏素材
-
ヴァンダイクパークスで知る音楽のご縁(2025/3/28)旅の思い出
-
わかるかな?(2025/3/27)旅の思い出