昨日仕事のあと、栄の石井スポーツに山登りするリュックを探しにいきました。お店に入り、並んでいる適当なリュックをみつくろい、スタッフの人に一泊くらいできるのはこれでいいですかとたずねました。その女性スタッフは、我々にどこにどういう行程で行くのですか教えて下さいと質問してきました。そのスタッフにこんな何時に出発しこんな行程を検討していると話すと、大きな地図を開いてその行程の難所から時間帯の疲れのレベル、休憩時間の見積もりなど、詳しく聞いたうえでリュックを選んでくれました。リュックというモノを売るのではなく、その時間を有効に楽しくできるツールを売るという姿勢に感銘を受けました。

以前大手スポーツ用品店にならんでいるプジョーブランドの自転車がカッコよく、思い切って衝動買いをしてしまいました。でもそれは大失敗でした。自転車は調整ができていなくて、乗って5分もしないうちにパンク。それでその大手スポーツ店には自転車専門のスタッフがいなくてその修正に難儀をして、その上、全体のボルト締めが甘く、転倒事故で救急車に乗る大怪我をしてしまった経験があります。やはりモノを買うのに一番なのは「プロショップ」です。ネットで適当に選ぶ風潮ですが、登山なり、自転車なりをこよなく愛するスタッフのおすすめは全然視点が違います。我々もスーツを愛するプロショップたらんと考えています。

スーツを売るのではなくスーツにまつわる時間や経験を売るのです。お客様にはどんなときに誰と着るのか詳しく聞いてからオーダーのお手伝いをします。買い物は我々の勉強の場です。

7月25日(土)トランクショー追加情報

カシミアジャケットのコレクション「カシミアボックス」に加わる素材については金曜日にこのブログでご紹介いたします。また昨年人気のヴェルベットもオーダーいただけます。

昨年人気の高い素材で今年もオーダーいただけます。