2025夏素材 着こなしは季節を先回りして。(2025/4/21) 新緑が目に優しい季節ですが、日増しに緑が濃くなってきました。もうゴールデンウイークは目の前です。 日本の暦の上では1月2月3月が春、4月5月6月が夏、7月8月9月が秋そして10月11月12月が冬とされ...
アートが好き アートに会った山の春(2025/2/13) アートは教養だ。そういう人も多くいますが。わたしのとってはアートは出会い系。 いつもそう思います。今日も春の山でアートに出会いました。出かけたのは大山崎山荘。 15年ほど前だったかひとりぼっちで名古屋...
旅の思い出 お召初め(2025/1/1) 1月1日、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 まだ外は真っ暗の中、名古屋から近鉄特急に乗り、伊勢市についたのが午前3時過ぎ。豊受大神宮(外宮)では年始の神事、歳旦祭が厳...
おでかけ 国内 高野山、結縁灌頂コンプリート(2024/10/8) 先週の水曜日、しもちゃんとQさんを誘って朝早くから高野山に向かいました。目的は高野山の壇上伽藍にある金堂で行われる秋の金剛界結縁灌頂です。 結縁灌頂とは弘法大師は苦労して唐に渡り、長安で恵果和尚より真...
ともだち 初夏6月のはじまり(2024/6/1) 今日から6月です。月初めの恒例行事の墓参は最近は母と行っていなかったのですが、気候もいいので久しぶりに一緒に行きました。 出かける直前、友人のQくんからメールが来てアカシアはちみつが欲しいというので、...
おでかけ 国内 再起動するために。(2024/5/14) 65歳になりましたが、テーラーというこの仕事を楽しみながら、元気続けることができるのはほんとうにありがたいことです。ただ一週間接客や業務をして続けていると、年相応にへたってくるのも事実。だから水木のお...