スーツ、ジャケットの着こなし マリックの美しい裏地が入荷した。(7/20) 7月5日頃からだったか強力な高気圧のせいで摂氏35度を超す猛暑日が続いた。そのときにスーツを着るのを諦めカジュアルファッションで仕事をしていた。とはいえ当店に来店のお客様はネクタイを締めていることが多...
スーツ、ジャケットの着こなし クールビズでの着こなしを考える。(5/16) 寒い日がつづいていたがこのところ日差しが強く夏が来たと感じる。現在の夏のスタイルはクールビズ。いまでは官庁などは5月から一斉にネクタイをはめなくなる。いま当店でオーダーされると出来上がるのはクールビズ...
スーツ、ジャケットの着こなし 一張羅part2をダブルで仕立てた。「ロロピアーナトップライン」(4/8) 5年くらい前だろうか。ロロピアーナ社に訪問した際に、ひときわエレガントな素材を当店にもと購入したのが「TOP LINE 1pp wool」。1987?1988にイタリアのロロピアーナ社がオーストラリア...
スーツ、ジャケットの着こなし 粋と野暮の法則(3/10) 今日、当店の周りは警備員はいっぱい、日曜日なのに店の前は大渋滞、お客さんはほとんどなし、そして空にはヘリコプター。マラソンの日はこんなもんだ。もう日中は摂氏15度を超えるようになり春爛漫。ウールカシミ...
スーツ、ジャケットの着こなし ブラジルの新年の歌と英国流おしゃれ作法(12/22) 前回の更新からちょっと間があいてしまった。じつは水曜と木曜の店の連休を使い島根県出雲大社と松江市を旅した。そのことは近日中に書くつもり。暮れも押しせまり、クリスマスもちかづいてきたためちょっとクリスマ...
おでかけ 国内 東京でマエストロにお会いする。(12/18) 年内納品も完了し当店も落ち着いた時間を過ごしている。昨日は東京で私どものスーツ、ジャケット、パンツ、コートのパターンを製作いただいている日本を代表するモデリスト柴山登光先生にクラシックスーツについてお...