スーツ、ジャケットの着こなし Cloth by Ermenegildo Zegna の黒ベルトが入荷。(9/2) 新しい秋冬物でにぎわっているオーダーサロンタナカにまたひとつアイテムが登場した。Cloth by Ermenegildo Zegna ベルトが入荷した。肉厚で柔らかい革のブラックで内側にCloth b...
スーツ、ジャケットの着こなし ロロピアーナ社一押しのジャケット素材「ウールカシミアシルク」(9/1) 今日は9月1日、毎月初めの朝は母と覚王山を越えて自由が丘にある当家の墓地にお参りに行く。ここは前回書いた名古屋市の給水塔、テレビ塔、東山公園のスカイタワーと名古屋の3つの塔とナゴヤドームが見渡せる場所...
オーダーサロンタナカ店内 洋服屋の幸せ(8/30) 秋冬の服地が入荷してきた。冬フィレンツェ、ピッティウオモでメンズファッションの傾向を調べ、まだ寒いうちからどんなスーツ、ジャケットになるかイメージをふくらませながら選んだ服地。服地に触れているといとお...
スーツ、ジャケットの着こなし 秋冬素材解説 ロロピアーナウールカシミアジャケット(8/23) 先週は高野山、広島としっかり遊んだため今日水曜は定休日だが店でお仕事、春夏ビジネスの準備をする。それでも昼過ぎブログでも書いたアビアントにいき伊神さんに髪を切ってもらう。秋冬の服地を触り棚に服地を掛け...
オーダーサロンタナカ店内 はじまりの予感(8/23) 秋冬素材の入荷が進んできた。昨日このブログに秋冬第一弾としてロロピアーナスーパー170`sのことを書いたらさっそくお客様が3組ご来店。またメールでオーダーも頂いた。盛夏になり7月中頃から準備の時間を過...
スーツ、ジャケットの着こなし 2011秋冬素材第一弾。ロロピアーナスーパー170`s 解説(8/22) スーツの着心地の7割は服地で決まります。あとの3割は縫製とフィッティング。スーツの素材として良い素材をチョイスすると間違いなくスーツの着心地は向上いたします。また良い素材はドレープ感が良いため見た目も...