旅を長くつづけると、自分にとって本当に大切なものはなにか見えてきます。私の場合、グルメ、自分へのお買い物は今やどちらでもよくなって来ました。航空キャリアの待遇、ホテルライフも便利でそこそこ快適なら過剰な期待はしません。旅の中のパーツをひとつひとつ「断捨離」をした結果、残った一つはは「名画との対峙」でした。
世界で一枚しかないオリジナルの名画に至近距離で向かい合う。絵の中のストーリーを想像したり、もうずっと前にこの世を去った巨匠が伝えたかったメッセージを感じる。巨匠の卓越した技術と発想に感嘆したり。もちろん絵の画像はいろいろな本に掲載されますし幸運にも日本に来ることもあります。しかしその絵が生まれた街並みが今でも残るヨーロッパで本物と対面する「心臓を手掴みされたようなリアルな体験」に旅の価値を見出します。
今回はウイーンを目指しました。ご存知の通り、クラシック音楽の都で、反逆の音楽ロック系の信徒ゆえ今まで縁ありませんでした。でもカラヴァッジョの名作が3点ある美術史美術館を目指しミラノ・マルペンサ空港から1時間半の空路、途中、夏に訪れたドローミティの上空を通りウイーンに着きました。
IMG_4102

ドローミティを下にして
宿から徒歩15分でお目当ての美術史美術館に着き、まずお目当てのカラヴァッジョに向かいました。カラヴァッジョについてのブログは日を改め、ハプスブルク家の偉大なコレクションを日本語オーディオガイドを携え見ていきます。展示室はまずクラナッハとホルバインの部屋。それからいきなりブリューゲルのバベルの塔をはじめとした傑作群と対峙です。
IMG_4116
クラナッハ
IMG_4314

デューラー
IMG_4164
バベルの塔 ブリューゲル
IMG_4163
世界最初の冬の絵 ブリューゲル
ウイーンに着きすぐに美術史美術館に入ったのが午後1時。お目当てのカラヴァッジョもあるし、そのほかの充実ぶりに、ルーブル、ウフィッツイ、プラド級の超巨大美術館であることを確認して次の日も行くことを決断。まず二日間かけてじっくり見ました。美術すきならここは必須美術館間違いありません。
IMG_4321g

フェルメールの大作 絵画芸術
IMG_4327

ヒエロニムスボッシュ 十字架を運ぶ人々
IMG_4326
ボッシュの絵の裏にはこんな秘密の絵が
IMG_4339

ディエゴヴェラスケス マルゲリータ王女
IMG_4342
ラフに書いているのにリアルに見えるヴェラスケスの天才ぶり。
IMG_4349

アルチンボルド
IMG_4347

アルチンボルド
IMG_4352

ブロンジーノ
IMG_4358

パルミジャーノの不思議な絵
IMG_4355

ラファエロっぽくない大袈裟な絵
IMG_4353

アンドレアデルサルトが好き