オーダーサロンタナカ店内 サロットできました。(12/24) イタリア語に限らずポルトガル語、スペイン語などロマンス語系には名詞の後につけるとちっちゃい何とかとか大きい何とかになる変意名詞という語法がある。船を意味するバルカの語尾を変化してバルケッタにすれ...
未分類 世界とつながるためまたピッティウオモにでかけます。(12/22) 2014年内は12月30日午後3時まで営業いたします。新年2015年は1月5日(月)より営業を開始いたします。気がついたら12月も22日、もうお客様には「良いお年をお迎えください。」という挨拶の言葉を...
当店のポリシー 羅紗屋のシンボル、裁ち台の復権。(12/18) 今日名古屋は冬の爆弾低気圧の影響で大雪。朝起きたら目の前はまさに銀世界。前日の天気予報で知っていた事だとはいえ、普通に過ごした昨晩との窓の向こうの景色の違いに目を疑った。しかし名古屋の真ん中に店を構え...
オーダーサロンタナカ店内 営業中なれど店内補修中(12/16) 先週の水曜日から店内を補修している。先週の水木は大掛かりに養生材を張ってやったがその後は裏側だけなので営業をつづけながら作業をしている。田中羅紗店のころからいままで捨てずに取っておいた古い事務用品や使...
未分類 来春夏のリファレンスサンプルが届く。(12/14) 秋冬素材のオーダーが始まるのが9月だが、実はそのころから次の年の春夏素材の買い付けが始まっている。実際目の前に見ているのは秋の色合いの服地でじぶんの気持ちも秋冬に向かって進んでいるのにも関わらずサワヤ...
音楽が好き 奇跡の夜にそこにいた幸せ。矢野顕子ティンパンライブ(12/11) こんな日がほんとに来ていいのだろうか。ぼくは耳を疑い、目を疑いながら名古屋駅から歩いて10分ほどのライブハウス「ZEPP名古屋」の前から8列目の左から8番目の席に座っていた。ティンパンアレイのことはい...