音楽が好き カイユボットとエルビスコステロ(12/14) 水曜日の休みは前日Sさんのしらせを聞いた事で眠りが浅くなり朝早くおきてしまった。その想いをブログにしたためて書き終えた朝、かねてから予定していたエルビスコステロのライブに行くため東京行きのぞみに飛び乗...
ゴルフが好き 悲しみのリンクス(12/11) ブログを書くとき、読む人の事を意識しながら書くこともある。自分の気持ちをはきだしだいと思って書くこともある。いまの気持ちを書き残しておきたいとおもって書くこともある。ちっちゃい頃からなぜか外の看板の漢...
未分類 スタンダードナンバー(12/10) スタンダードナンバー、ビートルズならイエスタデイ、ゲットバック、ヘイジュードだろうか。昨日夜、「この日のビートルズ」上林格著という文庫本を読んだ。その中のヘイジュードの章で、この歌はポールがジョンがヨ...
オーダーサロンタナカ店内 生命の木、こころの歌(12/8) 先日、アンティーク家具をながめに家具屋さんに立ち寄ったら素朴な色柄の敷物が目に入った。 それはギャッベという絨毯だった。ペルシャ語で目が粗くて毛足が長い絨毯を意味して イラン・イスラム共和国の南西部に...
未分類 メキシコの伯母さんがこしらえてくれた味(12/6) 和食が世界遺産に登録された。世界遺産になってもならなくても、我が家の卓袱台には和食がかわらずならぶだろうし、和食をなりわいとするものではないので新たな感慨はない。世界遺産の「遺産」という言葉は「ずっと...
歳時記 55才の朝を迎えて(12/4) 55才になった日の朝を迎えた。55という齢の数の多さに愕然としている。もう17になったのか、もう35になったのかというのと質的な違いすら感じるこの数字。まだ45くらいなら余裕を持ってみられたかもしれな...