スーツ、ジャケットの着こなし 新色のキュプラ裏地が出ました。(3/1) 私どもの作るスーツはすべてキュプラ100%裏地(商品名ベンベルグ)が標準装備になります。オーダーメイドはやはり既製品より良いマテリアルを使う義務があるはず。オーダーメイドとうたっている以上コストを下げ...
紳士服地、素材研究 春らしいウールジャケット服地ドーメルホライゾン(2/29) ドーメル社のウール100%のジャケット素材「HORIZON」軽やかな落ち感を持つウールウーステッド素材で毛芯仕立てなら春、マニカマッピーナなどアンコン系の仕立てにしたら夏も着用できます。柄は英国テイス...
ゴルフが好き 三寒四温(2/28) 朝のニュースでは東京の早朝は零度以下で春なお寒い事を伝えていた。でも朝の散歩に出てみれば光はたしかに春。名古屋城のお堀に薄氷は貼っているが氷のないところで水鳥は戯れて、公園ではお年寄りがグラウンドゴル...
スーツ、ジャケットの着こなし ピンバッチが好き(2/27) 小学生の頃、名古屋科学館プラネタリウムの友の会で「星の会」というのがあった。高学年のおにいさんおねえさん達がこのバッチを誇らしげに胸に付けていたのをみて低学年のわたしは天体へのあごがれもありとてもうら...
旅の思い出 ボルゲーゼ美術館の思い出(2/26) ブログは日記を時系列順にならべたもの。そう考えていたのでいままでその日その日のできごとをここに綴っていた。先日のみかんについてのブログはその前後の日のことではなく一週間前の思い出を書いた。書いたのを改...
紳士服地、素材研究 ドーメル社ラグジュアリージャケット素材DORSILK(2/25) オーダーサロンタナカはスーツだけではなくジャケットコレクションに力を入れています。ドーメル社の春夏ラグジュアリー素材DORSILK(ドウシルク)が入荷しました。ウール55%とシルク45%で1mあたり2...