イタリア関係 ピッティウオモに今回も行けません。(2021/6/27) 来週、6月30日からフィレンツェ、バッソ要塞で第100回目のピッティイマジネウォモが開催されます。昨年の1月まで20年続けて通っていましたが今回も行きません。ヨーロッパではワクチンがある程度普及し、コ...
2021秋冬コレクション ドーメル社秋冬素材買付けました。(2021/6/25) 緊急事態事態宣言もひとまずおわり、すこし緊張感が解けてきたような気がします。先日、ドーメル社の日本現地法人ドーメル・ジャポン担当者がコレクションのはいった大きなトランクを持ってご来店されました。まだま...
くいしんぼう 久しぶりのバー(2021/6/23) 月曜日から午後7時までの限定ですがお酒の提供ができるようになりました。当店のある錦三丁目はいわば歓楽街ですから緊急事態宣言下ではお店の苦境やさぞやと思います。この月曜日に東京から取引先が来ました。いつ...
家族について とどいた荷物に蘇る思い出。(2021/6/21) 夏至の日、午前五時にはもう明るい。家を出る前はいつも検温。今日も体温3.6.4度。我が身体の健康に感謝する朝でした。 開店前に店の前に置かれた大きなAmazonからのダンボールの荷物、宛先は妻。妻に聞...
スーツ、ジャケットの着こなし スーツのチカラ(2021/6/19) ブログ丸10年の日を迎えたのち、3日お休みをいただきました。また一日目からスタートする気分です。 環境省が主導する運動「クールビズ」は昨年で終了しましたが、その影響か、夏にスーツを着る人は少なくなって...
おしらせ ブログ丸10年ありがとう。(2020/6/15) 「洋服屋、街を生きる。店主ブログ」はちょうど10年前2011年6月15日に書きはじめました。今日で丸10年3650日となります。その年の3月11日に東北地方を大震災が襲いました。そのあとにブログを始め...