歳時記 栗の季節(10/19) 秋とは言うのに日中の陽射しは強くまだまだ暑さが残っている。とはいえ季節は確実に秋。伊賀からいらしゃったお客様に季節の味、栗のはいった丁稚羊羹をいただいた。感謝。仏壇に供えたあとさっそくコーヒーとともに...
歳時記 はがき職人ドッビオ(7/29) お盆前には暑中見舞い。暑中見舞いを出す方が減ってきたと郵便局の人は嘆いていたが、当店はずっと出している。昨日午後3時過ぎから1月からの新しいお客様のアドレスを入力。こういう仕事もいつもパソコンを使い慣...
オーダーサロンタナカ店内 文房具帰還(5/28) 今朝出社したら机の上に2年前なくしたと思っていたボールペンが置いてあった。妻が掃除していたら机の裏から出てきたそう。そのペンはモンブランのスターウォーカーというボールペンで8年ほど前にイタリアから帰国...
歳時記 学校林にいきたい(12/29) 本日12月29日19時でオーダーサロンタナカの本年の仕事納めとなります。今年一年お世話になりました。新年は1月7日(木)より営業をはじめます。先日、西江雅之先生の写真集「花のある遠景」を富士山麓の町で...
当店のポリシー 世界につながるためにピッティ・ウォモに行きます。(12/27) 2015年は12月29日(火)まで営業いたします。2016年は1月7日(木)より営業いたします。来年一月フィレンツェで開催されるピッティ・インマージネ・ウォモの入場券が送られてきました。1月10日に成...
歳時記 2つのクリスマスプレゼント(12/24) 今朝、店にお世話になっている京都府のお客様A様からの大きな荷物が届いていた。なんだろうと開けてみたらお客様が手作りで作られた立派な蔦で編んだ籠だった。鹿の角を丁寧に削った取っ手が付いている。籠なので目...