くいしんぼう ジェノバを思い出して。(8/3) 五年ほどイタリア語を習っていたのでイタリアの街で言葉には不自由しない。わたしのような凡人でもイタリア語が使えるようになったのはイタリア語の発音の平易さと、間違ったイタリア語を話しても寛容に受け入れよろ...
くいしんぼう 友達との時間(7/13) 日曜の昼友人のシモちゃんにデータ管理のことを電話で尋ねたらわざわざ店まで来て教えてくれた。おかげでファイル整理のめどがついた。お礼に昼、名古屋景雲橋の寿し幸さんまでお寿司を食べに行った。寿し幸さんのお...
くいしんぼう 酒師匠(7/11) 昨日は友人のノダと弟の店焼き鳥懐石「青波海」に出かけた。ノダは酒をこよなく愛する男、つまり酒飲み。とくにシャンパンなど泡系には目がない。どんなに飲んでも私が知っているかぎり酒に飲まれることがなく酒場で...
くいしんぼう 初夏の風味、ソヨゴ蜂蜜が入荷しました。(6/29) 今年おもいのほか爽やかなイタリアから梅雨の日本に帰って来て、どんなに蒸し暑いだろうと思っていたら、本当に爽やかな日がつづいてちょっとおどろいている。むしろイタリアより過ごしやすい気がしてことしはどうや...
くいしんぼう きんぼしの高級店「青海波」本日オープンします。(6/25) 弟の店「炭火焼き鳥きんぼし」は開店から23年経ち、ほんとうにうれしいことに名古屋で繁盛店として認められています。このたび天草大王のよな銘柄鶏などさらに上質な食材を選び、懐石に仕立てたコースの店「青海波...
くいしんぼう 月初めは朝からお豆腐を買いに(6/1) 今日は月初め恒例の墓参で朝早く起きて母と日泰寺舎利殿を東に入った北山共同墓地に出かける。父が二十年前亡くなってからこの墓参を始めたのでもうかれこれ200回以上通っていることとなる。近頃暑い日が続いてい...