くいしんぼう 濃密な正月(1/2) 伊勢から帰ってきて覚王山近くの当家墓地に家族全員ひきつれ年始めの墓参。空は晴れ名古屋の高台にある墓地からは雪の鈴鹿山脈、雪化粧の伊吹山も昨年熱い闘いの舞台になったナゴヤドームのはるか向こうに望める。そ...
くいしんぼう 良いお年をというあいさつ(12/29) 「本年はお世話になりました。良いお年をお迎えください。」という挨拶はすなおに感謝の言葉を伝える事ができとても好きだ。12日20日くらいから使い続けているがそう言ってからまた再会するとちょっと照れる。昨...
くいしんぼう 20分だけの飲み会(12/19) 夕方仕事が終わり栄丸善で本を見た後、丸栄の前で自転車を引っ張っていると誰かに肩を叩かれた。見ると小学校の同級生でいつもブログを読んでいるといわれうれしくなってしまった。家族との夕ご飯のおかずを鶏のガー...
くいしんぼう 海の景色を見に行く土曜日(12/17) 年内に納品できるスーツ、ジャケットの受付を今週初めで完了しすこし穏やかな時間を過ごしている。年賀状を書くための名簿の準備などお正月の準備もはじめた。今朝友人のシモちゃんとゴルフ練習をしたあと師崎の朝市...
くいしんぼう 師走の街を生きる(12/13) 私の店は名古屋の代表的繁華街、いわゆる錦三(きんさん)に位置する。昨日は毎年恒例の年末錦三地区防犯警戒の夜回りが行われた。わが町内会として鈴木会長と副会長の私が参加した。夜6時から派出所の巡査と弁護士...
くいしんぼう もてなしの心(12/10) この木曜日わたしの所属する職域組合である名古屋服地組合の忘年会があった。紳士服地をテーラーに卸売りする会社の組合だが今年からわたしがお世話係をすることとなった。紳士服地を売っているだけあってメンバーみ...