オーダーシャツ しあわせになるための洋服(11/26) 幸せな気分になるため洋服をオーダーするんだよ。今日もう15年来のお客様がわざわざ東京から冬のスーツをオーダーするためご来店いただいた。そのかたがおしゃった言葉。オーダーサロンタナカで仕立てるなら良い品...
スーツ、ジャケットの着こなし 30年の眠りから覚めたジャケット(11/14) 知り合いのテーラーが廃業するので服地を買い取ったのが数年前のこと。古い服地ばかりで今の時代には使えない素材も多かったが、上品なテーラーだったのでいい趣味のヴィンテージ服地も幾つか含まれていた。ふとひら...
スーツ、ジャケットの着こなし 足元道楽(11/4) 大学の先輩テツヤ氏はキレイな球筋でピンに寄せてくるアプローチの名手。技術を盗もうとはしたがなかなか難しかった。彼は日本製ソックスの雄「ハリソン」の御曹司で東京地区の営業担当である。その御縁で15年ほど...
スーツ、ジャケットの着こなし 小ネタ。ソックスの糸の取り方(9/21) 恥ずかしながら洋服屋の私でも洋服のことで知らないことってあるものなんだなあと気づかせていただいた極小事件。お客様に教えていただいいて気が付きました。まだまだ勉強することいっぱいあります。左右のソックス...
スーツ、ジャケットの着こなし おしゃれのパラダイムシフト(7/10) 洋服の着こなしはモードの世界だから流行があるが、クラシックスタイルは変わらないと信じられている。しかし気がつくとそれすらも変わってしまう事もたくさんある。パラダイムシフトとはちょっと大げさかもしれない...
スーツ、ジャケットの着こなし この時期好きなのはニットタイ(7/3) 気がつけば7月、外の気温は東京でも名古屋でも摂氏30度を超える真夏日が続き、道行くひとびとは汗を流しながら、女性は日傘が欠かせないアイテムだ。オーダー洋服屋としてはさすがにこの時期はゆったりとした時間...