未分類 暑中お見舞い作成マシーンとなって(7/27) 暑中お見舞いは「二十四節気」の小暑 (7月7日)から~大暑(7月23日)~立秋(8月8日)の前日までだそうだ。なんとか立秋よりまえに暑中見舞いをだそうと昨日からマシーンと化してimacのディスプレイに...
ともだち ひこうき雲をテーマ曲にした映画をつっくた38年前(7/21) さっき自転車で栄に向かっていたら中学の同級生にすれちがった。中学高校と一貫校で6年間いっしょだったので顔はなかなか忘れない。声もかけず通り過ぎたがああこんなおじいさんになってしまったかと少し驚いた。向...
スーツ、ジャケットの着こなし マリックの美しい裏地が入荷した。(7/20) 7月5日頃からだったか強力な高気圧のせいで摂氏35度を超す猛暑日が続いた。そのときにスーツを着るのを諦めカジュアルファッションで仕事をしていた。とはいえ当店に来店のお客様はネクタイを締めていることが多...
おでかけ 国内 木曽へ小旅行(7/19) 昨年の7月から定休日の水曜に加え第三木曜日を休日にした。ご来店を予定されているお客様からしたらすこし不便になるがやはり月一回の連休は安らぐ日々でこころがリセットできる気がする。昨日はなんにも予定がなく...
くいしんぼう 独りでメシ喰らう優雅さ(7/16) 35年前になるだろうか。私の入った大学は千葉の柏市にある外語系の小さな大学だったが、当時はイギリス語学科(英語学科でなく!)ドイツ語学科、中国語学科と一学年が90人ほどで全員寮に入っていた。学校からす...
くいしんぼう 全国の羅紗屋さん集めて(7/12) 先週山代温泉にいったのには訳がある。私は名古屋の羅紗屋、つまり紳士服地卸商組合の代表をしているが、今年名古屋組合は全国組合大会の幹事をする番となり全国の羅紗屋さんを集めて総会を山代温泉の名旅館「あらや...