スーツ、ジャケットの着こなし 春夏のジャケットまた追加しました。(3/10) 春夏のジャケット素材がまた入荷しました。イタリア、英国のウール、リネン、シルクなどさまざまな素材感、表面感のジャケット素材がそろい今の当店はさながらジャケットギャラリーのようです。いちばん人気のあるの...
歳時記 春のたより(3/8) 朝起きたら暖かかったので名古屋城の周りを走ってみた。久しぶりだったのでなまった身体が重い。以前なら楽だったコースも辛かったが何度も走って慣れるとすこしは楽になるだろう。午前9時からは娘の通っている中学...
スペシャルプライス ゼニアウールリネンシルクの紺ジャケで素敵なペンプレゼント(3/7) 軽くて涼しい夏のジャケットとして人気のイタリア製エルメネジルドゼニア社のウールリネンシルク。ウール51%リネン41%シルク8%の平織素材で1mあたり210g。少し明るめの濃紺無地を選びました。クールビ...
スーツ、ジャケットの着こなし 紺ジャケット自由自在はオーダーの特権(3/6) 紺無地ジャケットは男にとって最も基本で最も重要なアイテムです。紺無地はシンプルな色で面白みが無いようで実は最高に面白く楽しい。これをいかに着こなすかによってお洒落の習熟度が決まるとも言えます。プレーン...
一般 春雨でも傘をさして(3/5) 最近は雨の日が多い。一雨ごとの暖かさというので雨がやむころにはほんとの春になるだろう。春雨でもやはり濡れるのはいやだ。イギリス人は傘をささないというが私はナイロン系のコートを着て傘をさす。今日は皇室御...
くいしんぼう おひなまつりはマッコリで(3/4) うちには中二の娘がいる。昨日はひな祭り、冬が過ぎ春になる季節のお祭りがもとになっているのだろう。何日か前から娘と妻は文句をいいながら二人で飾り付けをしていた。今は当たり前に家族いっしょにいるがいつかは...