旅の思い出 ボルゲーゼ美術館の思い出(2/26) ブログは日記を時系列順にならべたもの。そう考えていたのでいままでその日その日のできごとをここに綴っていた。先日のみかんについてのブログはその前後の日のことではなく一週間前の思い出を書いた。書いたのを改...
紳士服地、素材研究 ドーメル社ラグジュアリージャケット素材DORSILK(2/25) オーダーサロンタナカはスーツだけではなくジャケットコレクションに力を入れています。ドーメル社の春夏ラグジュアリー素材DORSILK(ドウシルク)が入荷しました。ウール55%とシルク45%で1mあたり2...
旅の思い出 みかんの郷へ(2/24) 先週、しもちゃん、ノダ、スギハラと広島駅に着いてすぐにしまなみ海道にレンタカーで向かった。瀬戸内海の景色はのっぺりした濃尾平野にある名古屋に住む者にとって山並み島並み、橋が織りなす景色でとても新鮮で楽...
家族について 向上心(2/23) 昨年の夏、家族で加賀の山代温泉に出かけた際、温泉卵をおみやげに買った。それからしばらくして同居している母親が温泉卵を手作りするようになった。高い温度のお湯につけておいて時間を計って放置する作り方をテレ...
紳士服地、素材研究 春素材と夏素材の違いについて(2/21) 春と夏のオーダースーツ、オーダージャケットの素材は春も夏も同じ時期、2月はじめに入荷する。春夏秋冬4回それぞれに入荷しても良さそうなものだがこれはファッション業界が1年2シーズン制で春夏コレクション、...
お買い物 遅れる時計(2/20) 昨年末、ずっと探していたスイスミネルバ社の腕時計をアンティクウォッチのサイトで見つけ5万円で購入したことはブログにも書いた。ミネルバ社は珍しく自社生産で長くロービートのキャリバー48というムーブメント...