スーツ、ジャケットの着こなし 再生の儀式(11/28) 5年ほど前に買ったフランス鞣しの特選革を使ったスコッチグレーンの靴がしっかりしていて気に入っている。ジョンロブやエドワードグリーンではない普通の革靴だが紺のスーツを着る時に良く履く。靴ひもがぼろぼろに...
くいしんぼう 洋食を食べた朝(11/27) 土曜日仕事が終わってからしもちゃんとノダと池下プランセスに行った。ここは昭和の雰囲気が色濃く残ったお店で、洋食好きの私が名古屋の洋食屋さんで一番好きな店。クリームコロッケ、チキンバスケット、ハンバーグ...
家族について 年内納め(11/26) もうすぐ師走。師走の後は日本人にとりとても大事なイベントであるお正月。私自身は12月が過ぎると普通にお正月がやってくるという感覚で「年を越せない。」という表現もなんか不思議な気がした。お正月は下着から...
スーツ、ジャケットの着こなし ドーメルロイヤル12を試作してみた。(11/25) 今年買い付けた素材の中でドーメルロイヤル12という素材がある。英国製のこの素材は52番手という太いウール100%糸を使って1ヤードあたり12オンスつまり1mあたり370gというがっちりした服地だ。ロン...
おでかけ 国内 ジータ大阪(11/24) 普通の旅行はviaggio(ヴィアッジョ)といい小旅行の事をイタリア語でgita( ジータ)という。日本にはそれにちなんでジータというイタリア語の名前がついた車もある。昨日は休みだったので「船場博覧会...
わたしの読書 読書はナイトキャップ(11/23) 夜寝る前にだいたい本を読んでいる。難しい本だとすぐ眠くなるので良いナイトキャップのウイスキーがわりになる。友人のノダは飲まないと眠れないというがぼくはそんなことはない。文字を目で追っているとすーっと睡...