今日、むすめは高校の入学式、晴れやかな顔で家を出ていった。昨日は定休日で春休み最後の日だったので前日火曜の夜から東京にいくことにした。豊洲で息子もおつとめしているので夕食をいっしょにしようと仕事が終わってのぞみに飛び乗った。ネットでとったホテルは聖路加病院のまんまえ。聖路加って「セイロカ」と呼ぶがどう考えても「セイルカ」だと娘に言うと「聖ルカ」とは誰だと聞かれた。キリスト教の聖人だと答えたがどんな聖人かとはじつのところ知らない。中三の夏に東京YMCA主催「野尻学荘」というキャンプに参加した際「マタイ、マルコ、ルカヨハネ」で始まる新約聖書の順番を覚える歌を習ったことがありルカというのはそのとき覚えた名前。(ちょっと調べてみた。聖ルカは新約聖書のルカ書、使徒行伝の著者だが、筆者についての記述がないためどんな人かわからないらしいがどうやら医者だったそうだ。そのひそみで聖ルカ病院なんだといまわかった。)夕食はベタだが隅田川を渡ってすぐの月島もんじゃにする。もんじゃはおやつのようなものだが久しぶりに会う息子を交え家族で熱い鉄板をヘラでかきながらたべるのは楽しくビールも進んだ。

水曜の朝はすぐ近くにある築地市場に徒歩で向かうが爆弾低気圧とやらすごい風と雨でまさに春の嵐で500m歩いただけで全身ぬれねずみ。いつもは人とりあえずダシ巻き卵を買っただけでそそくさ退散。こんな激しい天気の東京をどうすごそうと考えた結果、とりあえず上野の国立博物館に向かう事にする。博物館に着いたらとたぶんおなじように室内で過ごそうと考えたのか内外の老若男女が大勢いる。国宝、重要文化財などを日本の名品をありがたくながめ時間をすごす。博物館の窓から見ると風と雨はますます激しさを増して庭園に建っている由緒ありげな茶室がふっとびそうな勢い。同じ敷地内の別館、法隆寺宝物館までですら傘が逆になって歩けない。こうなれば至近の上野駅まででもタクシーを使い地下鉄に乗ってそのまま地下街をとおっていけるところにショッピングにいこうと日本橋COREDOに。
ここではびしょぬれで冷えた身体をあたためるため服を購入し腹ごなししたあと娘は表参道、原宿に行きたいというので銀座線で向かったが表参道の駅から外に出たところで雨がやんだ。空気中のきたない物質を洗い流したかのように雨上がりの空気はほんとさわやか、元セントラルアパートだった東急プラザ「OMOHARA」表参道、原宿の裏通りを散歩して歩いた。この街に憧れ、良く行った35年前と違い、表参道原宿で売っている洋服やおしゃれアイテムはわが街名古屋格段の差があるとは感じなくなったが、雰囲気のいい裏通りは昔と変わらずそこに存在した。客でごった返すファストファッション店をいくつかのぞいた後まさに混沌のキッズファッションストリートともいうべき竹下通りで娘はありきたりなクレープを食べる。ただわたしとぜんぜんファッション観は違うがこういうものを見ていても嫌悪感は感じず、みんな人生の中でいろいろなお洒落を楽しめばいいと思うのだ。まだまだ帰るのももったいないのでつぎは渋谷の「ヒカリエ」に。女性向けのファッションビルと聞いていたが小物雑貨が充実して見ていても飽きない。娘、ヨメは楽しんだことだろう。渋谷の駅の以前の東横線のプラットホームを利用して期間限定ユニクロTシャツショップになっていた。そのイベントでそこで売っているTシャツを着てユニクロTシャツのCMに出るという企画に酔狂にも参加。それがこれ

女性のショッピングにつきあったので今日のシメはおとうさんワールドを見せてやろうと新橋に行く。ハッピーアワーをねらってイングリッシュパブに行きエールタイプを数パイント。本場ロンドンよりフードが充実しているのがうれしい。パブのあと立ち食いで鮨をつまむ。娘は大好きなサーモンなどをつまみ満足している。新橋おとうさんワールドどうやら気に入ったようだ。
46
築地のホテルから、雨にけむる月島
37
東京国立博物館にて 千利休作 竹の花さし
05
国宝の屏風で花を愛でる。東京国立博物館
44
最近まで東横線のホームだったところがショップに
21
新橋にてエールでノドをうるおす。