オーダーサロンタナカ店内 ちょっと変えたこと(7/3) ブログを書きはじめてから一年がたった。ほぼ毎日書いているがじつは苦痛ではない。ちょっと30分くらい時間が空いたらブログを断片的でもかまわないからと思い、書いている。そんな時間の使い方もこの歳になって覚...
くいしんぼう 6月と7月の間で(7/2) 7月が始まった。朝起きてしばらくしても新しい月が始まったとは気がつかなかった。新しい月が始まった日は墓参と決めている。いつものように母とクルマで出かけたがあいにく雨なので墓の掃除もせずお線香も上げず墓...
ピッティウォモ2012年6月夏 2012年6月夏ピッティウォモ報告 その4 着こなし篇 この夏のピッティウォモの会場を歩いてバイヤー達の装いを眺めていると、スーツスタイルに限らず普段カジュアルのときでもあ、ああいう着こなしもあるのかとヒントに気がつくことがある。ものすごいビビッドな色を使...
ピッティウォモ2012年6月夏 2012年6月夏ピッティウォモ報告 その3 ジャケット&パンツ篇 ヨーロッパでも南の国、イタリアの中部フィレンツェは地中海性気候とはいえ夏の日中には気温摂氏35度近くなる。街の中心の歴史的地区はすべて石畳、中世から変わらぬ街なので建物は高い割に道は細い。そのため日陰...
ピッティウォモ2012年6月夏 2012年6月夏ピッティウォモ報告 その2 スーツ篇 私の店でお客様に接客する時、世界の流れと違う洋服をおすすめしたくないというのが私がピッティウォモに通う最大の動機だ。ジャケット・スーツのオーダーの場合、同じ服地を使ったスーツでもそのサイジングをふくめ...
ピッティウォモ2012年6月夏 2012年6月夏ピッティウォモ報告 その1 フィレンツェバッソ要塞で行われているメンズファションの祭典ピッティイマジネウォモは一年に2回冬と夏にある。毎年冬に通っているが夏6月に開催されるのでそのころまだ当店では夏物のオーダーが忙しい時期でもあ...