くいしんぼう 秋のはちみつ(2020/9/15) 朝晩は肌寒いくらいになり、どうやら秋になったようです。よく見るとイチョウもすこし色づいた気もします。 当店のお客様で養蜂家の伊藤淳二さんが秋味のはちみつともいえる「ハゼ」のはちみつを持ってきてくれまし...
くいしんぼう グラッツエを1000回(2020/9/14) 先日、仕事が終わる頃、店のテーブルの上に冬瓜(とうがん)が置いてありました。今日はとうがん汁かと思ってみると、なんとそれは冬瓜ではなく巨大なマンゴ。説明書にキーツマンゴと書いてありました。大阪から沖縄...
くいしんぼう うなぎの優雅ないただき方(2020/9/2) 先週、妻と母と久しぶりに町内のうなぎ屋さん「いば昇」に行きました。ここは関西風素焼きうなぎの全国の指折りの名店ですが、近年名古屋めしブームで県外からの「ひつまぶし」目当てのお客さんでずっと行列が続いて...
おしらせ そよご蜂蜜ことしも到着。(2020/7/7) かつてはしとしと降るのが梅雨の雨でしたが、ちかごろは大きな被害をもたらす豪雨がふり大きな被害をもたらします。特に九州は近年激しい雨が降りその惨状は目を覆うばかりです。縫製工場のある地域にも避難警報が出...
おしらせ 今年もはちみつ2種入荷いたしました。(2020/5/19) なじみのお客様から今年はコロナではちみつは無いのですかという問い合わせをよくいただいていました。でも当店のお客様でもあるはちみつ農家の伊藤淳二さんは、家ならぬ山に籠もって採蜜作業にいそしんでいました。...
くいしんぼう 母の日は弟の炭火焼鳥(2020/5/11) 昨日は母の日、花束でもいいかもしれませんが一緒に住んでいるとそれなりに照れます。おたがい。それなら母も大好きな、二人の弟たちがやっている炭火焼鳥きんぼしが「お持ち帰り」をやっていたので焼き鳥と焼鳥弁当...