スーツ、ジャケットの着こなし ジレの背中は男の色気(5/14) ジレ(アメリカはヴェスト、英国ならウェストコート)の背中には調整するためのアジャスターが付いている。オーダーメイドだからジャストサイズに作るはずなのに何故付いているかというと、食事の後などにぴったりし...
スーツ、ジャケットの着こなし おしゃれの最重要アイテムを考える朝(4/21) 朝名古屋城の周りを散歩しているとさわやかな新緑の季節になったことがわかる。朝の散歩から帰って食事をとり、今日はどんな服を着ようかすこしだけ考えて、服を選んで店に出る。おしゃれをすることがやっぱり好きな...
スーツ、ジャケットの着こなし オーダーメイドの時間感覚(4/10) 桜も満開。夜にはお花見でもしゃれこみたい。そんなとき軽くスプリングコートを羽織るのがいい季節になった。今年の2月初め当店は多くのお客さまにスプリングコートのオーダーをいただいた。約二ヶ月前まだまだ春の...
スーツ、ジャケットの着こなし 春、素肌にシャツはいかが?(3/25) 大気に春の気配が満ち、こころなしかサクラの花のつぼみもこころなしか膨らんで来週には咲き始める。ドレスシャツはヨーロッパではインナーのカテゴリー。だからドレスシャツは素肌に着る。私自身もシャツのラインが...
スーツ、ジャケットの着こなし 高い席からではございますが。(2/14) 先週末、友人のご子息様に請われて、名古屋の北、犬山市近くの街の商工会でスーツの着こなしについてのセミナーの講師をすることになった。こういうセミナーでお話するのは3回目で以前豊田市のロータリークラブでお...
2017年1月ピッティイマジネウォモ フィルターなしで(12/11) 来年1月10日から4日間フィレンツェ・バッソ要塞で開かれるピッティイマジネウォモの入場券が送られてきた。よくイタリアの郵便事情の悪さをいう人もいるが申し込んで10日程度で毎年毎回きっちり配達される。ロ...