家族について 我が家のグランドデザイン、赤ワインなど(7/26) 火曜日の24日は遠方からの客人が多い日だった。私の祖母はとにかく我が家を多く人がくる家にしろということを良く言っていたそうだ。当店の創始者であり45年前に亡くなった祖母は建物のインテリアやデザインに凝...
お買い物 梅雨明けに雨の準備(7/24) 名古屋も梅雨明けして太陽が照りつける夏がやって来た。日中の気温が35度を超えるとアスファルトの照り返しで街はもっと高い温度となっているだろう。そんな中、デパート、専門店、セレクトショップなどでは夏のバ...
映画 家族で見に行った映画(7/22) 娘が金曜から夏休みに入ったので昨日、土曜の夕方映画「ローマ法王の休日」を見に港区TOHOシネマに母、妻、娘を連れてでかけた。カトリックの総本山バチカンで法王の死後、次期法王を選ぶコンクラーベという選挙...
一般 60年代最後の夏の日に(7/21) もうすぐ1970年になる年の夏の日。70年というキリの良い数字がとても新しく思え、またその年には大阪万国博があるということでとても未来は輝いて見えた。小学校5年の児童の頭では万国博というイベントをイメ...
おでかけ 国内 初めての連休(7/20) お客様にはご迷惑をかけて申し訳ないが6月から第三木曜日をお休みにした。6月はピッティウオモに出張に重なったので実質的には今月が自分にとっては初めての連休となった。中学校に通っている娘はまだ夏休みに入っ...
イタリア関係 反芻(7/17) 外は気温摂氏35度で湿気の多い名古屋ではまるでサウナのようだ。でも昨年秋、友人のスギノが省エネ型のエアコンを奨めてくれたおかげで店内は涼しく、この季節になるとさすがにお客様も少ないので今日は美術館のカ...