スーツ、ジャケットの着こなし ポケットチーフの材質談義(7/9) 前回にも書きましたチーフの材質について。イタリアに行きイタリア人と食事をするとよく服飾談義になります。日本では人の装いについてどうこういうのをはばかる空気がありますがイタリア人はそういう話が好きなんで...
スーツ、ジャケットの着こなし ポケットチーフ必須のシチュエーションとは(7/9) ポケットチーフを挿すとスーツがぐっと高級に見えると書きました。では絶対ポケットチーフを挿さなければならない場合について書きます。それはフォーマル特に結婚式、パーティーなど慶事(よろこびの会)のときなの...
洋服の採寸、サイジング 洋服の採寸、サイジング その1 サイジングとはデザインである。(7/5) 洋服屋になって30年が経過する。その間3万着のスーツの採寸、サイジングをひとりでやってきた。わたしは1981年、大学をでて東京根津の伊丹裁断研究所で伊丹嘉之先生から採寸、裁断を習った後、名古屋のテーラ...
オーダーサロンタナカ店内 節電に挑戦。試行錯誤つづく。(7/5) 節電の夏である。薄暗い店内のコンビニやショップも見かけるようになった。オーダーサロンタナカでも節電への取り組みをしなくては行けないと思い、24ある店内のすべてのダウンライトをLEDにすることにした。使...
くいしんぼう 店主のおきにいり。てづくり蜂蜜が入荷(7/4) 私どものお客様でもあるIさんは普段はサラリーマンですが日曜になると蜂を育てていらっしゃいます。季節になると家族総出で蜂蜜を作るお手伝い。Iさんは大学のとき有益昆虫つまりミツバチを勉強してハチを心から愛...
ゴルフが好き 夏は早朝ゴルフ アーリーバードfrom NY (7/4) 32度を超す猛暑には楽しいはずのゴルフも難行苦行となる。そんな夏の平日には岐阜県の瑞浪高原ゴルフクラブに早朝ゴルフをやりにときどきでかける。こんな夏でも朝ぼらけのコースは気温25度くらいで涼しい風が吹...