未分類 ガシェット好きはどこも同じ?(6/21) イタリアに通い始めて18年。それで分かったのだがイタリア人は新しい物が好きでデジタル物が好きなひとたちである。まず18年前初めてイタリアに着いてから驚いたのは高速道路でTELEPASというETCがあっ...
未分類 フィレンツェに着いて(6/20) 駅の前の教会がサンタマリアノベッラというのでその名前がついているが言ってみれば東大寺駅みたいなもの。サンタマリアノベッラといえば近年は香水や石けんとしても有名になったがもともとこの教会の付属薬局で世界...
イタリア関係 赤い矢はポー平野を行く(6/19) ミラノの朝はサマータイムだというのに5時にはもう明るい。風呂桶がついている部屋だから朝風呂を浴びて軽く朝食をいただき目の前のミラノ中央駅へ。イタリア人は時間にルーズだと言われるがユーロスターについては...
イタリア関係 ミラノから小旅行「ベルガモ」(6/18) ホテルに入ったのは昼の11時半。いくらなんでも今から午睡ではもったいなすぎる。ミラノ中央駅からの電車にとびのり行ったことのない町ベルガモに向かう。日本では24度くらいだったのがイタリアに入ってから気温...
未分類 ガラス越しの朝焼け(6/18) 深夜羽田から出る時は眠くて眠くて。その勢いで7時間くらいは寝た。6時にランディングしていまは朝7時、短い旅だが時差との闘いになるか。シャルルドゴールのトランジットはけっこう難しい。でも3度目だからなん...
くいしんぼう 夜のとばりの何と饒舌なことか(6/18) 午後4時半まで店で接客をしてから新幹線に飛び乗る。シャルルドゴールまでの飛行機は「夜間飛行」0時40分発。われわれ世代には目をつぶると城達也のナレーションが聞こえそうだ。フライトまで時間があるので銀座...